中学生作文コンクール

東北電力 中学生作文コンクール

当社では、東北6県および新潟県の中学生を対象に「中学生作文コンクール」(文部科学省等後援)を実施しております。
 本コンクールは、次代を担う中学生の皆さんに、作文を通じて自分の将来や地域の未来について考えていただくことで、未来を見つめる新鮮な目と感動する心を失わず、心豊かに成長していただきたいという願いを込め、1975年から毎年開催しており、これまでに寄せられた作品は、約72万編になります。
 昨年は、385校から10,884名にご応募いただき、最優秀賞(文部科学大臣賞含む) 1編、優秀賞6編、秀賞14編、佳作56編の計77編が入賞作品に選ばれました。
 51回を迎えた本年は、基本テーマを「わたしのチャレンジ」とし、作品を募集いたします。皆さんからのたくさんのご応募をお待ちしています。
 「Web」または「郵送」でご応募いただけます。詳しくは下記の募集要項をご覧ください。

作文を書くときに役立つ秘訣をまとめた「作文書き方ゼミナール」

参考教材としてご使用ください。

作文書き方ゼミナール(PDFファイル 2.9MB)

東北電力 第51回 中学生作文コンクール

募集期間 2025年7月1日(火)〜9月9日(火)
基本テーマ 「わたしのチャレンジ」
募集対象 東北6県・新潟県に所在する学校の中学生
受賞結果 受賞結果については12月上旬頃までに学校を通じて受賞者にお知らせいたします。
表彰・賞品の贈呈 受賞者には、2025年12月を目途に各県集合形式(※)で賞状・賞品・トロフィー(最優秀賞・優秀賞のみ)の贈呈を行います。
※調整の結果、訪問形式等になる可能性がございます。

Webで応募する

Web応募フォームに必要事項をご入力の上、送信ボタンを押してください。

郵送で応募する

応募用紙に必要事項をご記入の上、送付先までお送りください。

<送付先>

〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町1-12-12 GMビルディング7F (株)ソノベ内
「東北電力第51回中学生作文コンクール事務局」
※応募締切は9月9日(火)必着とさせていただきます。ご応募はお早めにお願いいたします。

東北電力 中学生作文コンクール 過年度結果一覧

入賞者とその作品、応募結果・審査員を掲載しております。

これまでの入賞者および入賞作品(秀賞以上)を掲載しております。

当ウェブサイトでは、一部のコンテンツでプラグインを使用することがあります。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方は、お手数ですがダウンロード・インストール(無償)を行ってください。

Get Adobe Acrobat Reader